サポート事例
Q1.マシンのCPU温度が上昇し、オーバーヒートで不安定になる、または警告がでる。
A.納品後、約3年以上経っておりCPUのグリスが乾燥して固まっていた。グリスを塗りなおすことでCPUが冷えるようになり、安定して動作するようになった。
ケース内のファンの故障の場合もありますが、その際は交換対応致します。
Q2.フロントパネルの温度計アイコンまたはiアイコンの赤ランプ点灯している。
A.オーバーヒート、電源の故障、ファン故障等があります。点滅・点灯したまま等パターンがあり、
機種によって多少異なる場合が御座います。
お問い合わせ頂ければ回答致します。
Q3.本体からビープ音がなり、HDDの赤ランプが点灯している。
A.HDDの赤ランプが点灯している場合、赤色に点灯したままの状態は故障になります。Q4.本体のビープ音を停止したい。
A.LSI製のRAIDカードの場合、MegaRAIDStorageManager(RAID管理ツール)から停止できます。
画面中央やや下のSilence Alertをクリックすることで停止することができます。
Q5.初期出荷時に赤色に点灯しているHDDがある。また、ビープ音は鳴っていない。
A.LSI製のRAIDカードを使用している場合ですが、赤色にチカチカ点滅しているHDDはホットスペアとなります。
出荷時の構成を確認して頂ければと思います。
また、MegaRAIDStorageManager(RAID管理ツール)を利用し、
そちらからディスク状態を確認して頂くのが確実です。
Q6.ファンの音がうるさい。
A.BIOS上の設定からファンの回転速度を下げることができます。BIOSで以下の項目に入って頂き、
[Advanced Setting] -> [Hardware Monitor] -> [Fan Speed Control Mode]
Enterキーで下記の項目が出力されます。
・Full Speed (100%)
・Standard ( 50%)
・Optimal ( 30%)
標準では[Full Speed]ですので[Standard]を設定して下さい。
それでもうるさい場合は[Optimal]に設定して頂ければと思います。
高負荷時は[Standard][Optimal]共に回転速度が上がります。
Q7.NASやJBOD等のストレージ装置のデータが見えなくなった。
A.接続元の端末よりログの収集等を行い、弊社に持ち帰り動作試験・確認等を行い、不具合箇所を特定します。
適宜修理等も行っております。